2012年07月27日
早朝から事件です!
今週ある朝 6時頃、家のチャイムが鳴りました。
何事かと出て行くと、1人の女性がいらして何やら慌てた様子で。。
この方 犬の散歩をしていた途中、ご近所の方が田んぼに乗用車を
落としてしまったのに出くわしてしまって、救出の要請にいらしたのでした
現場は、すぐそば!! すぐにクレーンでかけつけます

幸い 運転手に怪我はないようです
出勤時間にかからないように、手早くクレーンを据え付けて…

運転席と助手席の間に、毛布を巻き付けた太い角材(木)を通します。

この角材の両サイドに、ワイヤーロープを掛けて車を揚げるのですが
ここで、一つ問題が…
このまま揚げると、車のサイドバイザーがダメになってしまいます
作戦変更で、運転席と助手席のドアを開けた状態で角材を通して揚げることに!!
車に余計な負荷がかからないように、クレーンで揚げるのは最低限にしたいので。。
サイドブレーキは解除して、車はニュートラルの状態にしておきます。
こうすることで、車の後輪の動きを利用して揚げようとの作戦です

ここまでくれば、車の救出はほんの一瞬でした
車の前方を揚げて水平になったところを、後輪の動きを利用して道路に移動
車の状態はそのままに、救出大成功です!!

今回は、肝心の写真がわかりにくいですよね??
すみません

実は早朝にも関わらず、車の通行量がけっこう多くて…
私 交通整理をしておりました(^^;)
とはいえ私の交通整理は素人なので、きっとイライラさせてしまったんでしょうね。
ほんの一握りですが まったく相手にしてくださらない方がいて、
結果 ヒヤッとしたシーンもありました
朝7時には、今回の救出劇はすべて終えることができました。
二次被害を防ぐ意味でも、ほんの少しのご理解をいただけたなら…
と感じた、ある夏の日の朝でした。
何事かと出て行くと、1人の女性がいらして何やら慌てた様子で。。
この方 犬の散歩をしていた途中、ご近所の方が田んぼに乗用車を
落としてしまったのに出くわしてしまって、救出の要請にいらしたのでした

現場は、すぐそば!! すぐにクレーンでかけつけます


幸い 運転手に怪我はないようです

出勤時間にかからないように、手早くクレーンを据え付けて…

運転席と助手席の間に、毛布を巻き付けた太い角材(木)を通します。

この角材の両サイドに、ワイヤーロープを掛けて車を揚げるのですが
ここで、一つ問題が…
このまま揚げると、車のサイドバイザーがダメになってしまいます

作戦変更で、運転席と助手席のドアを開けた状態で角材を通して揚げることに!!
車に余計な負荷がかからないように、クレーンで揚げるのは最低限にしたいので。。
サイドブレーキは解除して、車はニュートラルの状態にしておきます。
こうすることで、車の後輪の動きを利用して揚げようとの作戦です


ここまでくれば、車の救出はほんの一瞬でした

車の前方を揚げて水平になったところを、後輪の動きを利用して道路に移動

車の状態はそのままに、救出大成功です!!

今回は、肝心の写真がわかりにくいですよね??
すみません


実は早朝にも関わらず、車の通行量がけっこう多くて…
私 交通整理をしておりました(^^;)
とはいえ私の交通整理は素人なので、きっとイライラさせてしまったんでしょうね。
ほんの一握りですが まったく相手にしてくださらない方がいて、
結果 ヒヤッとしたシーンもありました

朝7時には、今回の救出劇はすべて終えることができました。
二次被害を防ぐ意味でも、ほんの少しのご理解をいただけたなら…
と感じた、ある夏の日の朝でした。