今村建材とは? 今村さんちのしいたけ ☆クイックレシピ☆

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年11月06日

頑張る人たち

来週から半年間、幼稚園の先生に職場復帰する友人が

イオンでお買い物中という噂を、他の友人からたまたまゲットした私顔01

すぐにその友人を確保?!(笑)


短い時間を有効利用して。。

お昼ごはんをいただきながら

今の心境などを聞いたりして、情報交換しました。


この友達、突然 身柄を拘束されたのが 面白かった~って顔03

そう思う彼女のほうが、余程面白いと心の中で思う私(笑)


お子さんを三人、小学校に入れてからの 本当に久しぶりの職場復帰。

さぞかし心配なんだろうな~なんて、思っていた私が馬鹿でした。

彼女 「途中で担任の先生が変わる、子どもたちの気持ちが心配」ってhand 01

さすがです!!

職場復帰する前から、気持ちはもう幼稚園の先生です。

これなら大丈夫♪…って、私も安心して送り出そうと思いました顔01


そして全然違う場所だけど、私も一緒に頑張るから!!

1人じゃないからね!!

ってエールを送り送られ、笑顔でその場を後にしたある日のランチタイムハート吹き出し



職種もバラバラ、年齢も上下バラバラ

だけど、与えられた場所で踏ん張る仲間たちが います。

そして その1人1人の頑張りは、いつも私を勇気づけてくれています。


今、窮地にある 静岡市街の百貨店で働く友人が
(この友人は【つぐりん】の名付け親なんです)

真夜中の電話で言ってくれた一言。


「そこに大きい山があるのは、きっと乗り越えられる力があるから」

「大丈夫。 きっとできるから。。」



それぞれ与えられた場所で踏ん張る、私の大切な仲間たちハート吹き出し

大丈夫。 1人じゃない。。

きっと 出来るから 四葉のクローバー






  


Posted by 今村建材 つぐりん at 23:39Comments(12)Friends

2012年09月30日

優しい時間

久しぶりに ハンドメイドに挑戦。

キラキラ少し長めのチョーカーキラキラ  一応私が作りました(笑)


このお花の部分は、過去の経験からいって すごーく苦手なので汗

今回は、それ以外のところに挑戦です(^^;)


材量は…

チョーカーの芯になる、このひもと。。



手前にある、細長いひも状になった 『はぎれ』 。



はぎれを縛りながら、芯になるひもを 巻き込んでいきます。



途中経過は、こんな感じhand 01


講師の方に手伝ってもらいながら、何とか形になりましたキラキラ

友人と三人三様。。私のチョーカーの出来上がり~顔02



頑張ったご褒美に、講師の方が作ってくださる軽食?でランチタイムハート吹き出し

これがまた絶品で!! 頑張って良かったとしみじみ思うつぐりん顔11(笑)



こんなおもてなしが できる女性になれたら。。。(独り言です汗)



ここは、友人との思い出がたくさん詰まった 大切な場所四葉のクローバー


これから少し離れた場所での新しい生活が始まる

     大切な仲間と、本当に久しぶりに持つことができた。。

そして、私たちはこれからもなんら変わらない…

そんなことを感じながらの、また 見守られながらの

優しい時間となりました四葉のクローバー


  


Posted by 今村建材 つぐりん at 08:29Comments(18)Friends

2012年08月26日

夏の終わりを告げる ビアガーデン

     この夏、最初で最後の ビアガーデンです四葉のクローバー



ここ数年、8月最後の週末は

決まってこの仲間たちと ビアガーデンで、ひと夏の疲れを労いますビール


今年は事情があって、少人数での開催となりましたが

3年前に 一つの大きな事業を成し遂げた、総勢17名のこのメンバーたちは

何だろう?。。。

色んな意味で刺激をもらえる、楽しいくて威勢のいい仲間たちなんです。

小さなことなんか、だ~れも 気にしませんよhand 01(笑)



二次会の席で。。


ダウンした姿勢からとった風景です顔07

KICHI TO NARUさんへ移動した直後、気分が悪くなってしましました汗汗

周りでは友人たちの

「え~!! 嘘でしょ~? 2杯しか飲んでないのに~~?!」

と騒ぐ声が聞こえてきますが、顔をあげることができなくて下降中下降中


どうやら、これでやっとお酒の量は

体の大きさと正比例する訳ではないと 証明できたようです(苦笑)


それでも根性で注文した、クリームブリュレ(^^;) ハート吹き出し

なかなか食べることはできなかったけど、この仲間たちからの

ほおっておかれ具合が、また何ともいえず、心地よくて…(笑)

カウンターの一番奥で、恥ずかしげもなく突っ伏していたつぐりんなのでしたzzz



ひと夏の終わりを告げる このビアガーデン。。

会が終わる頃には しっかり復活して、デザートも完食 hand 02

いつもお世話になっている 店長さんからは、

「最初誰だか全然わかりませんでしたよ~」

と呆れられ? イヤ、驚かれて 笑われて顔07


そして最後、いつも頑張っている仲間たちから、

「頑張りすぎちゃダメだからね!」

という、理不尽な?? 忠告を受けて帰ってきたつぐりん(笑)


日付が変わる間際の 帰りのタクシーの中、

「さすがですね、ご家庭のことを考えて12時前にはしっかりお帰りになるんですね。。」

と運転手さんに 話しかけられ…

その時初めて 時刻を認識したとは、とうてい言いだせず、

苦笑いするしかなかった、ある夏の夜でしたおやすみ…




  


Posted by 今村建材 つぐりん at 18:48Comments(17)Friends