今村建材とは? 今村さんちのしいたけ ☆クイックレシピ☆

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年09月30日

優しい時間

久しぶりに ハンドメイドに挑戦。

キラキラ少し長めのチョーカーキラキラ  一応私が作りました(笑)


このお花の部分は、過去の経験からいって すごーく苦手なので汗

今回は、それ以外のところに挑戦です(^^;)


材量は…

チョーカーの芯になる、このひもと。。



手前にある、細長いひも状になった 『はぎれ』 。



はぎれを縛りながら、芯になるひもを 巻き込んでいきます。



途中経過は、こんな感じhand 01


講師の方に手伝ってもらいながら、何とか形になりましたキラキラ

友人と三人三様。。私のチョーカーの出来上がり~顔02



頑張ったご褒美に、講師の方が作ってくださる軽食?でランチタイムハート吹き出し

これがまた絶品で!! 頑張って良かったとしみじみ思うつぐりん顔11(笑)



こんなおもてなしが できる女性になれたら。。。(独り言です汗)



ここは、友人との思い出がたくさん詰まった 大切な場所四葉のクローバー


これから少し離れた場所での新しい生活が始まる

     大切な仲間と、本当に久しぶりに持つことができた。。

そして、私たちはこれからもなんら変わらない…

そんなことを感じながらの、また 見守られながらの

優しい時間となりました四葉のクローバー


  


Posted by 今村建材 つぐりん at 08:29Comments(18)Friends

2012年09月28日

ブログの開設からお世話になっています

f-Bizの ITアドバイザー、藤江さん

いつもお世話になっております顔01

4月に沖縄から赴任されて、もう半年たつんですね~


この日も ブログを使った、ちょっとワクワクした話が出てきました。

最近、ちょっと停滞気味な私の脳を刺激してくださって…(笑)


もともとは、ブログの開設が目的でお世話になったのですが

仕事のこと、今抱えている問題点など、

色んなことをお話してきた中で、それを知ってくださった上で

会話ができていることに、この半年という時間の重さを感じました。


私は、ただブログのやり方を教わっていた訳では ないんですね四葉のクローバー


ブログを始めたことで。。

どうやって私たち会社の仕事内容だったりサービスを

知っていただこうか考えて、会社と向き合った時に

実際に足りないことや 改善点なんかも

たくさん見えてくるから不思議ですhand 01


そこもしっかりクリアして、

ブログと一緒に会社自身も発展していかなくてはなりません。


課題は多いですが、前向きで いい笑顔の藤江アドバイザーに

元気までもらえていることに、いつも感謝しながらの帰り道なのであります自動車四葉のクローバー




  


Posted by 今村建材 つぐりん at 23:33Comments(18)その他

2012年09月27日

一人占めは いけません

えびくんは見た!!





秋空に浮かぶ、一本の飛行機雲を。。



夕焼け色に染まる、もえちゃんを。。



どこまでも 眺めていたくなるような夕焼けを。。





そして今日も、つぐりん姉ちゃんは こっそりアレを食べるのです顔06ハート吹き出し

キラキラキラキラ凍らせたカレドニアンブルーベリーを 、
                 たっぷり乗せたアイスクリームキラキラキラキラ


ちゃんと知ってるんだから(T_T)
                                     

 ワオ~~~~~ン上昇中上昇中
             オ~~~~~ン
                        ~~~~~ン…



それは。。

秋の大空に、どこまでも響き渡るえびくんの遠吠えでした…(笑)





  


Posted by 今村建材 つぐりん at 08:20Comments(18)その他

2012年09月26日

一人でも くつろげる場所

うわ~ きれいな色!顔08



これ、マロウレモネード?…

とかいう飲み物で、使用前 使用後?みたいな感じです(笑)


初めはこの通り、色は青です。

この時点では、まだレモネードは完成していません。


横に添えられている レモン汁を、好みで少~しずつ入れると…

混ざり合ったところから、紫色に変化してるの、わかります?


で、ストローでかき混ぜると、

きれいなピンク色のレモネードが、完成しますハート吹き出し

なにか、芸術の秋って感じがしませんか?(笑)

見た目にも楽しくてスッキリした味わい…また飲みたくなってきました四葉のクローバー



実は、この日はランチをいただきに お邪魔していましたキラキラ



富士市松本にある、 『カフェ エスケープ』 スプーンとフォーク

ここはパンケーキが有名なカフェですが、ランチも魅力的なお店なんです。


ここへは1人でくることも多くて。。たとえば、f-Biz さんの帰りとか?(笑)

どこのお店も、1人で行こうと思えば行けますが、くつろげるかどうかは重要ですhand 01


睡眠不足で、自動車 会社まで戻る自信がなかった時は

ほんの少し、仮眠させてもらったことも顔07汗


なので 1人でもゆっくりできる雰囲気のお店は、大切な場所四葉のクローバー

待っている間、仕事もはかどりますしね(^_-)-☆


この日は、見ての通り二人でランチを楽しみました顔02


最近、待ち合わせしている方から

『来るときについでに持ってきて!!』。。という依頼が多く


この日も、生きくらげと 乾燥きくらげを 購入していただきました(*^^)v

お気遣い、本当にありがとうございますハート吹き出し




静岡県富士市松本375-21
電話/0545-64-3365
http://cafeescape.exblog.jp/

秋の風景を眺めながらの、実験?も楽しいですチョキ






♪ 調味料にもなる 『料理上手なカットずみ☆しいたけ』 好評発売中です ♪

株式会社 今村建材
〒416-0948 静岡県富士市森島442-3
TEL   0545-64-2525
FAX   0545-64-3370
Eメール d-imamura1972@fuji.tnc.ne.jp
お電話でのお問い合わせ 月曜~金曜 8時から18時   土曜 8時から12時

富士市富士町の 『yaya cafe』 でも販売しています四葉のクローバー

  


Posted by 今村建材 つぐりん at 07:53Comments(16)その他

2012年09月24日

秋を感じて。。

お久しぶりです。 五匹の しば犬を束ねる、リーダー犬 もえです♪ 


すっかり元気になって、いい面構えしてるでしょ?(^^;)


秋も深まって、雨上がりの空も とってもきれいですキラキラ




食欲の秋。。


さんまを焼いてる匂いはたりまらないし~上昇中


富士川の畑では、こんなビックなさつまいもも採れました顔08

ん~ やっぱり大学芋ですかね?顔05



そうそう、スポーツもしなくっちゃ!! 秋ですからねhand 01


先頭を切って お散歩に行くもえちゃん、いい顔してますハート吹き出し

後ろに、かりん・さくら と続きますワンちゃん


すっかり元気になって…顔11 

行ってらっしゃ~い!!






ん?  あれ?? 


おかえ・・・りな・・さ・い・・・顔07汗

救援要請が入りました汗

       途中で動かなくなっちゃったらしいです汗汗




落ち込んでるのかな?(笑)



この後ろ足~~顔03




そうそう…もうひとつ、忘れちゃいけない大事なこと。。

夜も 涼しくなったので…

    しっかり寝て、夏の疲れを癒しましょう四葉のクローバー


       ブログやFace Bookもほどほどに。。(笑)


             ではでは、お休みなさ~い。。。おやすみ…



  


Posted by 今村建材 つぐりん at 22:50Comments(16)Dogs

2012年09月22日

異業種 異年齢? だけど同窓会

5月に行われた 『ビジネスブログパワーアップ講習会』

の同窓会が、ラフォーレ富士で 開かれました顔01



企画提案者は、植木屋じぃじさんと、


林テクニカルサポートの林 美紀男さん。 


そのほかに、
CAPA-SERVICEの ippeiさんこと 中野 由紀夫さん


実際5月に講師をしてくださった、
ビジネスブログアドバイザーの神南 臣之輔さんが、

お仕事とは関係なく、アドバイザーとしてお越しくださいました顔08



お忙しい中、11名ものブロガーさんが参加したこの同窓会♪


1人ずつ、ブログも含めた現状を報告しあったのですが。。


とにかくみなさん、自分のお仕事に 自信と信念を持っておられました。


私を含め、もともとパソコンには縁がなかった!! という方が大半で…


ビジネスブログを続けるためには、パソコンを操る技術よりも


経営者や責任者としての、確固たる信念があってこそではないか?

ということを、それぞれの素晴らしい発表の中から感じ取ることができました。



また、このお二人の存在は心強いのと同時に、本当にありがたく

バリエーションに富んだ個性的な?質問にも、的確に答えてくださいました顔02


会場をお借りした 二時間半は あっという間に過ぎ去り、

5月にはわからなかった、みなさんのお仕事内容や考えなどを

お聞きすることができて、とても有意義な時間となりました四葉のクローバー



場所を移動して、同館2階 『陽なた』 にて昼食をいただき


まだまだ話は尽きることなく、この異業種 異年齢の

ビジネスブログ同窓会キラキラ 最後にはみなさん口を揃えて

「やって良かったね~ またやりたいね!」

と嬉しい感想を口にして、帰られました自動車




今回かなり写真が多くて。。。見づらかったらごめんなさい。

どの方の発表も とても素晴らしく、

私の中でどなたを載せたらいいのか、選べなかったのが原因なんです(^^;)


4カ月前には ここにいるすべての方たちが 『初めまして』 だったにも関わらず

今日はほとんどの方が、旧知の仲のような気がしてしまって(笑)

この繋がりを大切に、そして励みにしていきたいな。。とあらためて感じた

ちょっぴり不思議な? でも素晴らしい同窓会だったのでしたハート吹き出し


続けた先に何が見えるのか?…

みなさ~ん 頑張りましょうね四葉のクローバー



  


Posted by 今村建材 つぐりん at 23:37Comments(18)study

2012年09月21日

しっとりと? 秋の夜長のイーラ女子会

富士近辺のイーラブロガーが集まって、女子会が開かれましたキラキラ



これ、地域密着ブログサイトでなければ、ありえないことかと顔08


そして、それぞれ優先すべき事がある中で、

這ってでも、参加しようと思ったみなさんの気持ちだったり、

気持ちよく送りだしてくださった、ご家族のみなさんの

ご協力もあってのことなんですよね~ハート吹き出し


という訳で、当然盛り上がっちゃいますよ~!!クラッカー



富士市永田北町6-13 吉峰庵 さかな もち月さんのお料理たち顔12

お上品な私たちにぴったりな? 品のいいお料理たちキラキラSTARTです!!


桜エビってこんなに口に残らないで食べられるんだ~



お刺身大好き!! 種類が豊富で新鮮です熱帯魚



天ぷらは、軽くてサックサク。エビが大きいですね~



ご飯はなんだろ? 
濃すぎず薄すぎすサッパリで、気がついたらなくなっていました顔08

〇けさん、もしかして…(;一_一)




アッ?! あけさんのこのピースが意味するものとは?(笑)



アハハ あちらでは身振り手振りで、何の説明でしょうかね~?



タイミングよくアイスが出てきました。
       みなさ~ん、少し落ち着きましょうか~カップ 02

あれ?  食べてる時もあまり静かにならない顔07(笑)




少し奥まった場所にある、
       ちょっと隠れ家的な吉峰庵 さかな もち月さん日本酒

お料理の素材が良く、どれもお出汁が効いていて味付けはスッキリキラキラ

本当においしくいただいて。。

リーズナブルなのにとても贅沢な気持ちにさせていただきました。

今度は、ぜひランチでもお邪魔してみようかな顔01



最後までこんな感じのメンバーたちですが…ハート吹き出し

冗談ではなく、這ってきて参加してくださった

こちらのお方は、本当にお元気になられたようですok顔02


そして それぞれの人生、ここで共有させて、また別々の道へ。

少し離れたところから、お互いの頑張りを見て、また背中を押される。


そんな仲間や 先輩の存在は、とてもありがたく

離れていながらも、ブログ上で常に そばに感じていられるからこそ

たまの再会や初めましてでも、こんなに楽しい時間が過ごせるのかな。。

などと感慨にふけってしまい…


昨日AM10:00のイーラジャックに、乗り遅れすぎてしまった

落第生 第1号のつぐりんなのでした~顔16汗


  


Posted by 今村建材 つぐりん at 17:29Comments(22)集合♪

2012年09月18日

白熱のビジネスブログ集客講座Ⅱ

先日、ブレインチャイルドさんで行われた 

『ビジネスブログ集客講座Ⅱ』へ参加してきました電車



沼津へ行くのに電車に乗ったのは、高校生の時以来かな?(笑)

沼津駅ですぐに北口にでられなくて、ちょっと焦りました顔07



このメンバーでのセミナーはすでに二回目、みなさんお久しぶりです。

講師は前回に引き続き、ビジネスブログアドバイザーの神南臣之輔さんです。


今日のお題は。。

【ブログタイトル】 

【AIDMAをブログに落とし込む】。。です顔01



この二つの必要性は、前回の講座で学んでいたのですが

実際に自分でやってみようとすると、いろいろ難しくて汗汗


ワークシートで、自分がこのブログで何をしたいのかを整理してから

グループワークで、お互いのことについて意見を出し合います。


このグループワークが、とっても重要!!

相手のブログに対しては、簡単に一消費者になれるので

気楽に思ったことが、バンバン言えるんです。


これが自分のこととなると、まったくダメで(^^;)

ここではみんな、思いもよらないキーワードが出てきてビックリ顔08

それぞれ持ち帰るものはあったんじゃないかな?。。と思います。



日々のあわただしさの中で、私自身あえて意識して考える時間…というか

ブログと向き合う時間を少しでも確保しなければならないと思っています。


あとはこれが必要だとわかっても、

それを落とし込む技術と知識が足りないことも課題…かな汗


最後はちょっとしたプレッシャーをかけられて、白熱の講座は無事終了!!


したのですが、実は前回同様 まったく時間が足りませんでした顔07(笑)


という訳で、アフターブログ講座は 壱膳屋さんへハート吹き出し



お互いのことが少しずつわかってきて、さらに議論は白熱?!

ブログに対しての考え方もいろいろで、楽しい時間となりましたカクテル




最後に。。。

答えは見つからなくても、気づきはあります。

そして少しずつ理解できてきていることで、欲が出てきました。

講座でのみなさんの様子を見れば、これは私だけではないはず?


何が正解なのか、確かな正解なんてないのかも知れません。

ですが、そこに近づきたい、知りたいと思うようになったのは事実です。


自分自身とも向き合います。

もう沼津駅でも迷いません電車(笑)

神南先生、御迷惑でなければ 今後ともよろしくお願いいたします顔02四葉のクローバー



  


Posted by 今村建材 つぐりん at 22:57Comments(12)study

2012年09月17日

今度は カレドニアンファミリーに逢いに

お待ちかね 2012年9月16日(日)、17日(月) 10:00-16:00 開催の

【カレドニアンスムージーフェア】へ、行ってきました。


カレドニアンさんのブルーベリーは、無農薬キラキラ


びっくりするぐらいの愛情を込めて育てられています四葉のクローバー



      今回は、買いだめしちゃいました顔03



見事にレインボーカラーに変身したブランコでくつろぐ、

これまたサッパリと 変身していた、カレドニアンさんです顔08

変身していく様子はこちらでご確認ください(笑)



真ん中、豆腐屋のブログのやっこさんとも笑顔農園以来の再会ですhand 02


メタボ解消プログラム実践中の カレドニアンさんも一緒に、ハイチーズカメラ(一眼レフ)
             
あれ? 私、どこかのおかみさんみたい?顔07 

いや、目の錯覚か??汗汗


…という訳で、疲れきった目を癒すため 

スムージーをいただきに、急いで事務所の中へ。。。

さあ、お待ちかねの
キラキラカレドニアンブルーベリーのスムージーキラキラ
 

ボリューム満点!! カレドニアンさんの愛情もたっぷり詰まっていますハート吹き出し


「おいしいねー顔05 おいしいねー顔05

と、他の言葉がでてこないので、このあたりのことは前回の記事を

実はここでも、とーっても楽しい方とご一緒させていただいておりました(笑)



この日は、本当にいいお天気で…



  なんというか、スムージー日和な一日でした太陽




      最後に、ブルーベリージャムも購入。


         こうなってると、安心する~上昇中上昇中




     おかげさまで、しばらくは大丈夫そうです顔02hand 02


  


Posted by 今村建材 つぐりん at 19:05Comments(16)訪問記

2012年09月16日

同友会まつりは 大盛況でした♪



(有)富士清掃センターのつぶやきまさひこさん

実行委員長を務める、第20回 同友会まつり へ行ってきました。





向かって左、(有)富士清掃センターのつぶやきまさひこさんと、

金物ひとつで暮らしが変わるブログ?金物屋の若旦那さんです。


眩しい太陽にも負けないほど いい笑顔のこのお二人は、

ビジネスブログパワーアップ講座でご一緒したお仲間なんです顔01


『中小企業家同友会』というのは、簡単に言えば中小企業の社長の勉強会。

良い会社・良い経営者・良い経営環境を目指して勉強する会なんだそうです。



会場となった富士の中央公園は、色んなお店や人ですごい賑やかです♪


お昼ごはん、何にしようかな? あー目うつりする~顔03




すでに夏バテ寸前、ガッツリ肉巻きをいただきましたOK




連れは、窯焼きピザ!! 焼き立てで、めっちゃおいしそう~キラキラ 


ちよっとお天気が良すぎちゃったけど、

お友達と 芝の上で食べるお昼も、いいものです顔12


私も一週間前は、笑顔農園でのイベントに出店者として参加していました。

過去には主催者として、幼稚園のバザーを取り仕切ったこともあります。


今日は、お客として本当に気楽に参加させていただきましたが、

この日を迎えるまでには、関係者さまには色んなご苦労があったことと思います。


でも、今日実際に会場を見てまわる まさひこさんたちの顔は、いきいきしていました!!

苦労を共にした仲間は、切っても切れない仲で結ばれちゃうんですよね~ハート吹き出し

私も今日は、そんな大切な仲間の1人とお邪魔させてもらいました顔02


主催者の まさひこさん、金物屋の若旦那さん、そして関係者のみなさん

同友会祭りの大成功、おめでとうございます!!

そして暑い中、本当にお疲れ様でした ビール






  


Posted by 今村建材 つぐりん at 21:50Comments(14)訪問記

2012年09月15日

一年後の自分

突然ですが、一年後の自分って何をしてると思いますか?




ちょうど一年前の 9月14日、私は手術を受けました。

今までの人生の軽く半分以上を、見て見ぬふりをして

何とかやり過ごしてきた 頻拍の発作…

その発作の原因カ所を特定させ、高周波で焼灼するための手術です。







そして一年後…

いつ発作が起きるかわからない。。という不安から抜けだせつつある今

自身の体の自由がきくありがたを、動き回れる喜びをかみしめて





私は、yaya cafeさんに配達に出かけていました。



キラキラ『料理上手なカットずみ★しいたけ』キラキラ




手術して一年たったとお話したら。。。



お祝いにと、ケーキをいただきました 顔11ハート吹き出し




そして今、眠い目をこすりながら 苦手なパソコンの前にいます。

一年後に ブログを書いているとは、まったくの想定外でした。

そして そこから続く物語も…



人生、ホント何があるかわかりません(笑)

来年9月14日、いったい 私はどこで 何をしているのでしょうか…















yaya cafe
富士市富士町16-1
TEL 0545-61-6608

営業時間 11:30~18:00 (食事ラストオーダー16:30)
店休日 水曜日、 木曜日は不定休
駐車場 なし
席数 18席(うちカウンター7席)
ご予算 1050円~






  


Posted by 今村建材 つぐりん at 07:46Comments(36)その他

2012年09月11日

笑顔♪ 笑顔~!(^^)!

第一回 秋の収穫祭 in 笑顔農園

平成24年9月8日(土) ~ 9月9日(日) AM9:00~PM5:00


2日目もすごい晴天太陽 まずはマッチと一緒に、はいチーズhand 02

真ん中、『富士清掃センターのつぶやき』 まさひこさんが、

お仕事の途中に立ち寄ってくださいました顔02



あっ エフビーズの藤江さんと谷さんも、いい笑顔キラキラ

少しして、金子さんと愛犬ジャックも笑顔で到着!!ワンちゃん



初めましてのサムソンさん、みなさんで何の相談ですか~?

お土産は多めの方が安心ですよ~顔03



ここでちょっとブレイク♪ 今日一杯目のかき氷~イルカ




こちらのご一家は、目覚めのかき氷!! 起きてくださ~い(笑)上昇中




収穫祭も終盤にさしかかり。。。

あーだいぶ壊れかかってきちゃってますねー顔07

左から駿ママ、ベジフル友ちゃん、するがの幸O店長です!!



とここで、キャー!! という叫び声とともに…キラキラ万里さん登場~キラキラ

伊豆 北川温泉 星ホテルからのご来場です自動車


      ちゃーみぃさんを挟んで、はいチーズhand 02



あれ? 今村建材スタッフのあゆみちゃん、何杯目のかき氷??顔08

セルフかき氷も、二日間でとっても上手になりました丸




ハーッ汗 二度目のブレイクタイムにもかかわらず、

つぐりん、すでに今日三杯目のかき氷汗 青リンゴ味ですイルカイルカイルカ




カレドニアンさんの真っ白いブランコで、万里さんとラブリーに ハート吹き出し

オッ?? 暑さのせいで、妖精たちの幻まで出現顔07(笑)

カレドニアンさんのブルーベリーを慌ててほおばり、疲れ目を癒すつぐりん(^^;)


映像には残っていませんが、確かこのあたりで四杯目のかき氷汗ピーチ味ハート吹き出し 

一日で四杯は自身最高記録かもhand 01(この日は氷がご飯替わりでした…笑)



第一回 秋の収穫祭 in 笑顔農園

平成24年9月8日(土) ~ 9月9日(日) AM9:00~PM5:00



本当に多くのお客様に、ご来場いただきました。

多くのみなさんに、ご心配いただきました。

多くのみなさんの笑顔に囲まれて、笑いじわで泣きそうです顔02


ここでご紹介できたのは、ほんの一握りの方たちです。


お忙しい中、また遠いところをご来場くださったあなた、

お天気のことから体のことまで、毎日気にかけてくださったあなた、

ご支援いただいた多くの方たち、そしてスタッフ・関係者。。。


すべてのみなさんに、心より御礼申し上げます。

蓋を開けてみれば、出逢いと笑顔いっぱいの 二日間でしたハート吹き出し


第一回 秋の収穫祭 in 笑顔農園

これにて、無事終了です!!

たくさんの笑顔と優しさを、ありがとうございました四葉のクローバー



  


Posted by 今村建材 つぐりん at 23:01Comments(28)イベント

2012年09月09日

2日目秋の収穫祭 今日も笑顔で行ってきます♪

おはようございます太陽

第一回 秋の収穫祭 in 笑顔農園

平成24年9月8日(土) ~ 9月9日(日) AM9:00~PM5:00

昨日から大勢のお客様にご来場いただいているこのイベントキラキラ



早速、今朝の富士ニュースで取り上げていただきました顔01



テントの中からの風景四葉のクローバー

暑い中ご来場いただいた皆さん、本当にありがとうございましたハート吹き出し



カレドニアンさんのブランコキラキラ

いい雰囲気。。。お二人の邪魔はしませんよ(笑)



お天気に恵まれすぎて、溶ける寸前だった私たちの救世主顔05

駿香楼さんのかき氷は、我慢できずにおかわり~(笑)イルカイルカ




こちらも、素敵におかわり中?顔03



掘りたての生姜や収穫体験も大好評!!

ウッドクラフトもあったかくて、素敵なんです!!

ブルーベリージャム、生きくらげは、試食もできますよ顔08

そしてログハウスの中には、ケーキや手作り小物がいっぱいです。


第一回 秋の収穫祭 in 笑顔農園

今日まで、開催しております。


お天気や来場者の数、そして体力のことまで、

本当に多くのみなさんにご心配いただいて。。。


出店者、関係者、このブログを読んでくださっている方

そしてお客様もぜ~んぶ巻き込んでの、一体感を感じております。


暑いなんていってる場合ではありません!!(笑)

今日も最高の笑顔で、お待ちしております♪

な~んて言って、そこに溶けそうな私がいたら、はっぱかけてくださいねパンチ

みなさん、よろしくお願いしま~す顔02ハート吹き出し







  


Posted by 今村建材 つぐりん at 06:36Comments(34)イベント

2012年09月08日

収穫祭 始まりま~す♪

おはようございます顔01



第一回 秋の収穫祭 in 笑顔農園

平成24年9月8日(土) ~ 9月9日(日) AM9:00~PM5:00



いよいよ、今日から始まります上昇中上昇中



真っ白なブランコで。。。







記念撮影なんて、いかがでしょうか?(笑)

カレドニアンさん製作の、このブランコからの景色は最高なんですよ顔02hand 02



他にも、手作りのBag・小物・ブリザーブドフラワー、ケーキ、焼きそば、

ジンジャーエール、かき氷、ブルーベリージャム、生きくらげ、★しいたけ。。。

生姜の収穫体験も、挑戦してみてくださいねキラキラ




ここで 多くのみなさんと 笑顔でお逢いできること、とても楽しみにしていますハート吹き出し

見かけたら、ぜひ声をかけてくださいね♪


お車の方が多いと思いますので、安全運転でお越しください。


それと、忙しさにかまけて収穫祭のチラシをお届けできなかった方、ごめんなさい。

豪華景品が当たる抽選券付きのチラシは、当日も私のテントに

ご用意しておきますので、お気軽に声をかけていただけると嬉しいです。



それでは、一足お先に 笑顔農園にて、お待ちしておりますうさぎ






  


Posted by 今村建材 つぐりん at 05:20Comments(18)イベント

2012年09月06日

保護色?

あれ~~?

傘に 大きな枯葉がついてる顔08  はらってあげなくっちゃ…



と思って近づいてみると足跡




ギャー!!!!!!!!!!!!! 

訳がわからないうちに、素早く避難ダッシュダッシュダッシュ 

逃げ足だけは、速い私ダッシュダッシュダッシュ








これ 何ですか~?? 顔16

茶色い蝶?  それとも巨大な蛾??

掃うなんて、とっても無理 顔14顔11

めっちゃ気になるし、怖いし、どこかにいってほしいけど…



必殺!! 見なかったことにしました。。の術hand 01(忍)

↑ ↑ ↑ これ、私の十八番なんです。  

誰か。。助けて~~~(T_T)















  


Posted by 今村建材 つぐりん at 07:10Comments(22)その他

2012年09月04日

いよいよ今週末 開催です!!

第一回 秋の収穫祭 in 笑顔農園

平成24年9月8日(土) ~ 9月9日(日) AM9:00~PM5:00



いよいよ今週末に迫ったこのイベントキラキラ

今日は現地で、最終打ち合わせが行われました顔01




打ち合わせの前のお楽しみハート吹き出し



キャラメリゼ ♡ カリコ さんからのケーキの差し入れクラッカー

皆さん お先にすみません汗 これはあくまで、試食という名のお仕事です顔05


みんなで おいしいスウィーツをいただいたおかげかな?

雰囲気も和やかに、いい感じで当日に向けて 気持ちも一つになってきました上昇中上昇中



そして嬉しいことに、楽しみにしているとみなさんに声をかけられて…



今村さんちの生きくらげ も、頑張って成長中!!






天ぷらにして、お塩で食べても めっちゃおいしいですビールハート吹き出し






香り自慢!! 
『料理上手なカットずみ★しいたけ』
もお楽しみにhand 02



第一回 秋の収穫祭 in 笑顔農園

平成24年9月8日(土) ~ 9月9日(日) AM9:00~PM5:00


秋晴れの中、初めましてのあなたも、お久しぶりのあなたも、

ここで笑顔で お会いできること、とても楽しみにしています太陽


良かったら ご家族揃っておでかけくださいね顔01

来場者の中から抽選で、

『北川温泉・星ホテル』さんのペアー宿泊券も当たりま~すクラッカー




  


Posted by 今村建材 つぐりん at 22:56Comments(16)イベント

2012年09月03日

河口湖でのライブと こうもりの練習♪

週末お休みをいただいて・・・

河口湖ステラシアターという野外ホールで、私の夏休みを満喫してきました上昇中上昇中



途中、音響反射板(可動ステージ)の向こう側が開いて、

四葉のクローバー緑の芝生と森、そして見上げれば流れる雲 の中での解放感いっぱいのライブハート吹き出し

笑顔とパワー全開の最高の時間で、背中しっかり押してもらいましたOK



帰りがけ、お約束のほうとうを食べて 体を温めてダッシュ

今度は温めすぎてしまって 汗が止まらなくなり、

慌てて 巨砲と白桃のミックスソフトクリームでクールダウン汗(笑)

温めたり上昇中冷ましたり下降中 エコじゃない私つぐりん顔04

一瞬反省しましたが、このソフトクリームが コクはあるけどさっぱりで、

最高に美味だったので 結果オーライにok




次の日 慌てて富士に戻り 向かったのは、富士川ふれあいホールキラキラ


2013年2月17日(日) ロゼシアターで公演予定の

シュトラウス作曲 オペレッタ 『こうもり』 の練習が いよいよSTARTですびっくりマーク


お久しぶりの方たちと、どこのパートを歌うか軽くご相談。。

「また一緒にやろうよ~♪」 という嬉しいお誘いを受けて、

チャレンジャーな私は、またまたアルトパートへ(^^;)


これね~

やっぱり、ソプラノを歌うと気持ちいいし、旋律に近いから覚えも早いんです。

でも軽く高い 『ソ』 の音まではありそうなので、とても無理顔07


アルトはというと、男性パートの、テナー・バスまで全体の音を聞きながら、

つられないで歌えた時の爽快感というか、達成感はやみつきにhand 02(笑)


ただそうあるためには、練習あるのみなので…

もしどこかで私を見た時に、 不思議な旋律の鼻歌を歌っていても、お許しくださいね。。

決して言い訳ではないけれど、私は アルトパートですのでhand 01(笑)


そして今回も、音がとれない時の苦笑いしながらの、アルトチームの連帯感と

初めましての出会いを、楽しみたいと思います(*^^)v




  


Posted by 今村建材 つぐりん at 20:04Comments(16)音楽