2012年09月18日
白熱のビジネスブログ集客講座Ⅱ
先日、ブレインチャイルドさんで行われた
『ビジネスブログ集客講座Ⅱ』へ参加してきました

沼津へ行くのに電車に乗ったのは、高校生の時以来かな?(笑)
沼津駅ですぐに北口にでられなくて、ちょっと焦りました
このメンバーでのセミナーはすでに二回目、みなさんお久しぶりです。
講師は前回に引き続き、ビジネスブログアドバイザーの神南臣之輔さんです。
今日のお題は。。
【ブログタイトル】
【AIDMAをブログに落とし込む】。。です

この二つの必要性は、前回の講座で学んでいたのですが
実際に自分でやってみようとすると、いろいろ難しくて

ワークシートで、自分がこのブログで何をしたいのかを整理してから
グループワークで、お互いのことについて意見を出し合います。
このグループワークが、とっても重要!!
相手のブログに対しては、簡単に一消費者になれるので
気楽に思ったことが、バンバン言えるんです。
これが自分のこととなると、まったくダメで(^^;)
ここではみんな、思いもよらないキーワードが出てきてビックリ
それぞれ持ち帰るものはあったんじゃないかな?。。と思います。

日々のあわただしさの中で、私自身あえて意識して考える時間…というか
ブログと向き合う時間を少しでも確保しなければならないと思っています。
あとはこれが必要だとわかっても、
それを落とし込む技術と知識が足りないことも課題…かな
最後はちょっとしたプレッシャーをかけられて、白熱の講座は無事終了!!

したのですが、実は前回同様 まったく時間が足りませんでした
(笑)
という訳で、アフターブログ講座は 壱膳屋さんへ

お互いのことが少しずつわかってきて、さらに議論は白熱?!
ブログに対しての考え方もいろいろで、楽しい時間となりました

最後に。。。
答えは見つからなくても、気づきはあります。
そして少しずつ理解できてきていることで、欲が出てきました。
講座でのみなさんの様子を見れば、これは私だけではないはず?
何が正解なのか、確かな正解なんてないのかも知れません。
ですが、そこに近づきたい、知りたいと思うようになったのは事実です。
自分自身とも向き合います。
もう沼津駅でも迷いません
(笑)
神南先生、御迷惑でなければ 今後ともよろしくお願いいたします

『ビジネスブログ集客講座Ⅱ』へ参加してきました


沼津へ行くのに電車に乗ったのは、高校生の時以来かな?(笑)
沼津駅ですぐに北口にでられなくて、ちょっと焦りました

このメンバーでのセミナーはすでに二回目、みなさんお久しぶりです。
講師は前回に引き続き、ビジネスブログアドバイザーの神南臣之輔さんです。
今日のお題は。。
【ブログタイトル】
【AIDMAをブログに落とし込む】。。です


この二つの必要性は、前回の講座で学んでいたのですが
実際に自分でやってみようとすると、いろいろ難しくて


ワークシートで、自分がこのブログで何をしたいのかを整理してから
グループワークで、お互いのことについて意見を出し合います。
このグループワークが、とっても重要!!
相手のブログに対しては、簡単に一消費者になれるので
気楽に思ったことが、バンバン言えるんです。
これが自分のこととなると、まったくダメで(^^;)
ここではみんな、思いもよらないキーワードが出てきてビックリ

それぞれ持ち帰るものはあったんじゃないかな?。。と思います。

日々のあわただしさの中で、私自身あえて意識して考える時間…というか
ブログと向き合う時間を少しでも確保しなければならないと思っています。
あとはこれが必要だとわかっても、
それを落とし込む技術と知識が足りないことも課題…かな

最後はちょっとしたプレッシャーをかけられて、白熱の講座は無事終了!!

したのですが、実は前回同様 まったく時間が足りませんでした

という訳で、アフターブログ講座は 壱膳屋さんへ


お互いのことが少しずつわかってきて、さらに議論は白熱?!
ブログに対しての考え方もいろいろで、楽しい時間となりました


最後に。。。
答えは見つからなくても、気づきはあります。
そして少しずつ理解できてきていることで、欲が出てきました。
講座でのみなさんの様子を見れば、これは私だけではないはず?
何が正解なのか、確かな正解なんてないのかも知れません。
ですが、そこに近づきたい、知りたいと思うようになったのは事実です。
自分自身とも向き合います。
もう沼津駅でも迷いません

神南先生、御迷惑でなければ 今後ともよろしくお願いいたします

