2012年09月03日
河口湖でのライブと こうもりの練習♪
週末お休みをいただいて・・・
河口湖ステラシアターという野外ホールで、私の夏休みを満喫してきました


途中、音響反射板(可動ステージ)の向こう側が開いて、
緑の芝生と森、そして見上げれば流れる雲 の中での解放感いっぱいのライブ
笑顔とパワー全開の最高の時間で、背中しっかり押してもらいました
帰りがけ、お約束のほうとうを食べて 体を温めて

今度は温めすぎてしまって 汗が止まらなくなり、
慌てて 巨砲と白桃のミックスソフトクリームでクールダウン
(笑)
温めたり
冷ましたり
エコじゃない私つぐりん
一瞬反省しましたが、このソフトクリームが コクはあるけどさっぱりで、
最高に美味だったので 結果オーライに
次の日 慌てて富士に戻り 向かったのは、富士川ふれあいホール

2013年2月17日(日) ロゼシアターで公演予定の
シュトラウス作曲 オペレッタ 『こうもり』 の練習が いよいよSTARTです
お久しぶりの方たちと、どこのパートを歌うか軽くご相談。。
「また一緒にやろうよ~♪」 という嬉しいお誘いを受けて、
チャレンジャーな私は、またまたアルトパートへ(^^;)
これね~
やっぱり、ソプラノを歌うと気持ちいいし、旋律に近いから覚えも早いんです。
でも軽く高い 『ソ』 の音まではありそうなので、とても無理
アルトはというと、男性パートの、テナー・バスまで全体の音を聞きながら、
つられないで歌えた時の爽快感というか、達成感はやみつきに
(笑)
ただそうあるためには、練習あるのみなので…
もしどこかで私を見た時に、 不思議な旋律の鼻歌を歌っていても、お許しくださいね。。
決して言い訳ではないけれど、私は アルトパートですので
(笑)
そして今回も、音がとれない時の苦笑いしながらの、アルトチームの連帯感と
初めましての出会いを、楽しみたいと思います(*^^)v
河口湖ステラシアターという野外ホールで、私の夏休みを満喫してきました



途中、音響反射板(可動ステージ)の向こう側が開いて、


笑顔とパワー全開の最高の時間で、背中しっかり押してもらいました

帰りがけ、お約束のほうとうを食べて 体を温めて


今度は温めすぎてしまって 汗が止まらなくなり、
慌てて 巨砲と白桃のミックスソフトクリームでクールダウン

温めたり



一瞬反省しましたが、このソフトクリームが コクはあるけどさっぱりで、
最高に美味だったので 結果オーライに

次の日 慌てて富士に戻り 向かったのは、富士川ふれあいホール


2013年2月17日(日) ロゼシアターで公演予定の
シュトラウス作曲 オペレッタ 『こうもり』 の練習が いよいよSTARTです

お久しぶりの方たちと、どこのパートを歌うか軽くご相談。。
「また一緒にやろうよ~♪」 という嬉しいお誘いを受けて、
チャレンジャーな私は、またまたアルトパートへ(^^;)
これね~
やっぱり、ソプラノを歌うと気持ちいいし、旋律に近いから覚えも早いんです。
でも軽く高い 『ソ』 の音まではありそうなので、とても無理

アルトはというと、男性パートの、テナー・バスまで全体の音を聞きながら、
つられないで歌えた時の爽快感というか、達成感はやみつきに

ただそうあるためには、練習あるのみなので…
もしどこかで私を見た時に、 不思議な旋律の鼻歌を歌っていても、お許しくださいね。。
決して言い訳ではないけれど、私は アルトパートですので

そして今回も、音がとれない時の苦笑いしながらの、アルトチームの連帯感と
初めましての出会いを、楽しみたいと思います(*^^)v