2013年01月02日
1月2日は静岡の初売り!
KID BLUE のお年玉袋 を今年もゲット

と言っても朝早くから、寒い中並んだわけではなく…
私の妹と早朝出発した娘に指示して、買ってきてもらいました
(本当に買ってこれただなんて…よくやった娘!!)
こんなところで娘の成長を実感
(笑)
みんな出かけてしまったので、私は一人家に残り大事なお留守番を…
さて、気になる中身ですが。。
3,000円の福袋の中は、18,000円相当のルームウェアが

毎年欠かさず初売りの列に並んでいた頃の 高~い授業料から
これなら納得と、たった一つ残った私の大好きな福袋。
物が良くて長持ちで、しかも可愛いの♪
今日も 家に居ながらにして、お正月気分を堪能。
が。。どうしよう
私ほとんど、動いてない

なのに 『ど~うしてお腹が減~るのかな~?
』 (汗)
同じくほとんど動かない、この子の平らな背中を見て…

このままではいけない。。と焦りを覚え始めた、
けれどもまだまだ穏やかな、新年2日目だったのでした


と言っても朝早くから、寒い中並んだわけではなく…
私の妹と早朝出発した娘に指示して、買ってきてもらいました

(本当に買ってこれただなんて…よくやった娘!!)
こんなところで娘の成長を実感

みんな出かけてしまったので、私は一人家に残り大事なお留守番を…
さて、気になる中身ですが。。
3,000円の福袋の中は、18,000円相当のルームウェアが


毎年欠かさず初売りの列に並んでいた頃の 高~い授業料から
これなら納得と、たった一つ残った私の大好きな福袋。
物が良くて長持ちで、しかも可愛いの♪

今日も 家に居ながらにして、お正月気分を堪能。
が。。どうしよう



なのに 『ど~うしてお腹が減~るのかな~?

同じくほとんど動かない、この子の平らな背中を見て…

このままではいけない。。と焦りを覚え始めた、
けれどもまだまだ穏やかな、新年2日目だったのでした

Posted by 今村建材 つぐりん at 23:46│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
お年玉袋って
楽しみなんでしょうね 我社の福袋は予約で
既に 昨年中で完売しています おかげで私は買えませんでした
今日までですかお休みは?
楽しんでください。
楽しみなんでしょうね 我社の福袋は予約で
既に 昨年中で完売しています おかげで私は買えませんでした
今日までですかお休みは?
楽しんでください。
Posted by やまめ
at 2013年01月03日 07:02

たまにはのんびりするのも
いいんじゃなーーイ。
お正月だもん。
そそ。
子供って知らないうちに大人になるんだよね~
自分が年取ってることは
忘れてる。。。あははー。
いいんじゃなーーイ。
お正月だもん。
そそ。
子供って知らないうちに大人になるんだよね~
自分が年取ってることは
忘れてる。。。あははー。
Posted by 石原 万里子 at 2013年01月03日 07:39
「福袋」の
高~い授業料
よーくわかります!
その中でも残っているこの福袋には
まさに福が入っていますね♡
寒い中並ばれた妹さんと
娘さん
おつかれさまでした
高~い授業料
よーくわかります!
その中でも残っているこの福袋には
まさに福が入っていますね♡
寒い中並ばれた妹さんと
娘さん
おつかれさまでした
Posted by するがの幸 at 2013年01月03日 08:17
★ やまめさん ★
お年玉袋は、あの開けるときのワクワク感がたまらないんですよね。
人のものまで気になりますもの(笑)
やまめさんは会社の福袋、買えなくて残念でした。
会社としての仕事始めは5日ですが、出荷は2日から始まっています。
365日会社を開けなくていい日は、たぶんないんですよね。。
お年玉袋は、あの開けるときのワクワク感がたまらないんですよね。
人のものまで気になりますもの(笑)
やまめさんは会社の福袋、買えなくて残念でした。
会社としての仕事始めは5日ですが、出荷は2日から始まっています。
365日会社を開けなくていい日は、たぶんないんですよね。。
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2013年01月04日 04:17

★ 石原 万里子さま ★
万里さん、3日はたくさん歩いて笑ってきました。
動かないと、ご飯も美味しくないし(笑)
子供の成長と自分の年齢が、反比例するといいのにね~^^;
万里さん、3日はたくさん歩いて笑ってきました。
動かないと、ご飯も美味しくないし(笑)
子供の成長と自分の年齢が、反比例するといいのにね~^^;
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2013年01月04日 04:23

★ するがの幸さま ★
店長も、福袋にはいろんな経験があるのね(笑)
ここのメーカーは、昔は五千円の福袋だったんだけど。。
商品が売れてしまって福袋に入れる物が
もうあまり残っていないらしくて、昨年から三千円になったの。
お手頃価格でお薦めだけど、競争率も高いです(^_-)-☆
店長も、福袋にはいろんな経験があるのね(笑)
ここのメーカーは、昔は五千円の福袋だったんだけど。。
商品が売れてしまって福袋に入れる物が
もうあまり残っていないらしくて、昨年から三千円になったの。
お手頃価格でお薦めだけど、競争率も高いです(^_-)-☆
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2013年01月04日 04:29
