2012年11月30日
足腰が^^; みんなが走る持久走大会!
ここは、富士川河川敷。
今日は、富士市で一番大きい小学校の持久走大会が行われました!

イッチニ、サ~ンシ、ゴォロック、シッチハッチ…準備運動はしっかりと~
1000人以上の児童が、学年別&男女別にスタートします

写真右端に写るのは、応援の保護者たち。こちらもすごい数
スタートのピストルは どことなく嬉しそうな校長先生です(笑)
位置について、よ~い パーーーーン!!

頑張れ~
頑張れーーー

スタートした子どもたちを見送ると…
涼しい顔をしたこの応援軍団は、一斉に走り始めます

なぜって??
なんとこの学校の持久走大会は、スタートとゴールの位置が違うんです
子どもも大人も 必死で走る走る!!

学年別に1㎞~2㎞を走る子どもたち、足の速い子はあっという間にゴールへ向かいます。
そしてゴール地点よりどれくらい前で声をかけられるかが、保護者たちの勝負所(笑)
私も 昨夜の雨で少しぬかるんだ道を足を絡ませながら必死で走りました。
が。。歩いてるようにしか見えなかったんだろうな きっと
数日前からの緊張を乗り越え、頑張って完走したランナーたち

順位別に並ぶこの空間には、いろんな涙がこぼれていて
大人たちも、うかつには声をかけられません。。。
切ないけれど、その気持ちを真正面から受け止める
その邪魔だけはしないように、見守ることしかできなくて…
すべて終えて小学校へ戻る子どもたちと、仕事に戻る私たち

先程までとは違う、穏やかな空気が流れていました
ご夫妻ともに気の合う、今村さんちのしいたけの大ファンな私のお友達♪
ご自宅の前で、しいたけの無人販売までしてくれたりすることも

最後にご主人から、父親目線の意見もうかがったりして私なりにお勉強。
みんな笑ってますが。。。
足腰けっこうきちゃってるんですよ~^^;
今日は、富士市で一番大きい小学校の持久走大会が行われました!

イッチニ、サ~ンシ、ゴォロック、シッチハッチ…準備運動はしっかりと~

1000人以上の児童が、学年別&男女別にスタートします


写真右端に写るのは、応援の保護者たち。こちらもすごい数

スタートのピストルは どことなく嬉しそうな校長先生です(笑)
位置について、よ~い パーーーーン!!


頑張れ~



スタートした子どもたちを見送ると…
涼しい顔をしたこの応援軍団は、一斉に走り始めます


なぜって??
なんとこの学校の持久走大会は、スタートとゴールの位置が違うんです

子どもも大人も 必死で走る走る!!


学年別に1㎞~2㎞を走る子どもたち、足の速い子はあっという間にゴールへ向かいます。
そしてゴール地点よりどれくらい前で声をかけられるかが、保護者たちの勝負所(笑)
私も 昨夜の雨で少しぬかるんだ道を足を絡ませながら必死で走りました。
が。。歩いてるようにしか見えなかったんだろうな きっと

数日前からの緊張を乗り越え、頑張って完走したランナーたち


順位別に並ぶこの空間には、いろんな涙がこぼれていて
大人たちも、うかつには声をかけられません。。。
切ないけれど、その気持ちを真正面から受け止める
その邪魔だけはしないように、見守ることしかできなくて…
すべて終えて小学校へ戻る子どもたちと、仕事に戻る私たち


先程までとは違う、穏やかな空気が流れていました

ご夫妻ともに気の合う、今村さんちのしいたけの大ファンな私のお友達♪
ご自宅の前で、しいたけの無人販売までしてくれたりすることも


最後にご主人から、父親目線の意見もうかがったりして私なりにお勉強。
みんな笑ってますが。。。
足腰けっこうきちゃってるんですよ~^^;

Posted by 今村建材 つぐりん at 22:30│Comments(19)
│その他
この記事へのコメント
本当にお疲れ様でした。私はスタート直後ゴール直行です(^_^;)
我が子の目標は昨年より一番あがること。なんといっても三年連続55位ですから(笑)
結果は6位
アップで大満足でした。
我が子の目標は昨年より一番あがること。なんといっても三年連続55位ですから(笑)
結果は6位
アップで大満足でした。
Posted by かときち at 2012年11月30日 22:46
僕の妹の下の娘も、二年生で参加しました。同じ校区ですからね。結果は、どうだったんだろう?
Posted by レオ☆ at 2012年11月30日 23:22
ゴールした後の 子供の気持ちも 親の気持ちも 分かる~
思わずウルウルしちゃいました。
こちら方面の小学校は 中央公園
スタートの後 t芝生を横切って走っていたのか 走ったつもりだった(笑)自分の姿も 懐かしく思い出しました(*^^)v
思わずウルウルしちゃいました。
こちら方面の小学校は 中央公園
スタートの後 t芝生を横切って走っていたのか 走ったつもりだった(笑)自分の姿も 懐かしく思い出しました(*^^)v
Posted by タケちゃん at 2012年12月01日 02:26
つぐりん・・・かっこいい('-^*)/
デニムのパンツに「走るぞー」という
気持ちが現れてます(≧▽≦)
デニムのパンツに「走るぞー」という
気持ちが現れてます(≧▽≦)
Posted by ippei at 2012年12月01日 08:11
富士川の河川敷、走りがいがありますね
スタートとゴールの位置が違う
わーどうしましょう(^_^;)
ちょっと休憩しても良いですよね・・・'`,、('∀`) '`,、、
何か息が切れてきてしまいました(笑)
走ってもいないのに(^_^;)
子ども達の頑張る姿、素敵ですね(^O^)/
スタートとゴールの位置が違う
わーどうしましょう(^_^;)
ちょっと休憩しても良いですよね・・・'`,、('∀`) '`,、、
何か息が切れてきてしまいました(笑)
走ってもいないのに(^_^;)
子ども達の頑張る姿、素敵ですね(^O^)/
Posted by やっこ
at 2012年12月01日 16:50

富士川河川敷で
映画の題材になりそうな
ドラマが繰り広げられていたとは
青空の下
頑張った子供さんも
ご父兄さんも
お疲れさまでした
筋肉痛
大丈夫ですか?
映画の題材になりそうな
ドラマが繰り広げられていたとは
青空の下
頑張った子供さんも
ご父兄さんも
お疲れさまでした
筋肉痛
大丈夫ですか?
Posted by するがの幸
at 2012年12月01日 19:36

先ほどは失礼。お母さんに500円お預けしました。またよろしく(^_^)v
Posted by かときち at 2012年12月01日 20:29
ねえさん、しいたけ+妄想鍋は支度しますが
♥はくれぐれも気遣ってくださいね~。
走るのはいいですがっ。
♥はくれぐれも気遣ってくださいね~。
走るのはいいですがっ。
Posted by カレドニアン
at 2012年12月01日 22:10

★ かときちさま ★
かときっちゃん、今年もお疲れ様でした。
ゴール直行?だから会わなかったのね(笑)
こちら懲りもせず、少々あとを追い後ろからはっぱをかけ…
もうボロボロです^^;
6位アップで大満足、納得できることが大事だからホント良かったね。
あっ 母から聞きました。わざわざありがとうね(^_-)-☆
かときっちゃん、今年もお疲れ様でした。
ゴール直行?だから会わなかったのね(笑)
こちら懲りもせず、少々あとを追い後ろからはっぱをかけ…
もうボロボロです^^;
6位アップで大満足、納得できることが大事だからホント良かったね。
あっ 母から聞きました。わざわざありがとうね(^_-)-☆
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年12月02日 06:57

★ レオ☆さま ★
妹さん、そうでしたね。
2年生だと1㎞かな。
小さくても、私たちが走るよりも全然早いんですよ。
頑張ったこと、褒めてあげてくださいね(^_-)-☆
妹さん、そうでしたね。
2年生だと1㎞かな。
小さくても、私たちが走るよりも全然早いんですよ。
頑張ったこと、褒めてあげてくださいね(^_-)-☆
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年12月02日 07:02

★ あけさんさま ★
あけさん、私も走ったつもりだっただけかと…^^;
友達に慰められられた三年生。
「頑張ったらそれでいいって言われたけど、でもそれじゃダメなんだ」って。。。
この気持ちに私が何をしてあげられるのか?ちゃんと向き合わないと。
あけさんも、芝生組だったんですね!
トラックだったらどんな良かったか。。何度思ったか知れません(苦笑)
あけさん、私も走ったつもりだっただけかと…^^;
友達に慰められられた三年生。
「頑張ったらそれでいいって言われたけど、でもそれじゃダメなんだ」って。。。
この気持ちに私が何をしてあげられるのか?ちゃんと向き合わないと。
あけさんも、芝生組だったんですね!
トラックだったらどんな良かったか。。何度思ったか知れません(苦笑)
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年12月02日 07:22

★ ippeiさん ★
ippeiさん、やる気だけは感じていただけましたか?
走ることができたのは、そうですね~150mくらいかな(笑)
あとは早歩き! これを2回繰り返しました(^_-)-☆
ippeiさん、やる気だけは感じていただけましたか?
走ることができたのは、そうですね~150mくらいかな(笑)
あとは早歩き! これを2回繰り返しました(^_-)-☆
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年12月02日 07:30

★ やっこさん ★
やっこさん、休憩していると子どもたち戻ってきちゃうんです^^;
で 息は、ものすごーく切れちゃいます(泣)
風邪が流行る時期。スタートラインに立つまでだけでも神経を使うので。。
終わってホントほっとしました。
子ども達の頑張る姿、私たちも負けていられませんよね(^_-)-☆
やっこさん、休憩していると子どもたち戻ってきちゃうんです^^;
で 息は、ものすごーく切れちゃいます(泣)
風邪が流行る時期。スタートラインに立つまでだけでも神経を使うので。。
終わってホントほっとしました。
子ども達の頑張る姿、私たちも負けていられませんよね(^_-)-☆
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年12月02日 07:40

★ するがの幸さま ★
店長~私の ドタドタぜえぜえが向こう岸まで 届きましたか~(笑)
子どもたちは、元気です♪
私は…なんというか身体があちこち違和感いっぱいなんです^^;
こういう、頑張る・悔しいって とても大事な経験だなって思います。
店長~私の ドタドタぜえぜえが向こう岸まで 届きましたか~(笑)
子どもたちは、元気です♪
私は…なんというか身体があちこち違和感いっぱいなんです^^;
こういう、頑張る・悔しいって とても大事な経験だなって思います。
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年12月02日 07:56

★ カレドニアンさん ★
カレドニアンさん、お気遣いありがとう。
実は、手術前は息があがっちゃってほとんど走る事ができませんでした。
それに比べたらドタドタでも少しでも、走れることが嬉しくって!
しいたけ+妄想鍋 妄想しすぎてよだれが^^;
でも、楽しみがあるっていいわね~ 頑張らなくっちゃね♪
カレドニアンさん、お気遣いありがとう。
実は、手術前は息があがっちゃってほとんど走る事ができませんでした。
それに比べたらドタドタでも少しでも、走れることが嬉しくって!
しいたけ+妄想鍋 妄想しすぎてよだれが^^;
でも、楽しみがあるっていいわね~ 頑張らなくっちゃね♪
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年12月02日 08:10

子供さんの行事を
応援できる時を楽しんでくださいね。
私も、今思い出すとたくさん楽しませてもらったと思います。
応援できる時を楽しんでくださいね。
私も、今思い出すとたくさん楽しませてもらったと思います。
Posted by フライくん
at 2012年12月02日 23:35

そんな思い出は殆ど無かったな
女房任せで 仕事一念だったからな?
術後の体無理はしないで 少しずつアップしていけばいいんですよ
楽しい1日でしたね。
女房任せで 仕事一念だったからな?
術後の体無理はしないで 少しずつアップしていけばいいんですよ
楽しい1日でしたね。
Posted by やまめ
at 2012年12月03日 06:06

★ フライくんさま ★
はい 最近では大分行事慣れして、楽しませてもらってます。
初めは幼稚園の運動会だけで、バテてしまっていましたが^^;
今度は中学。またまた慣れませんので、先輩よろしくお願いします(笑)
昨夜もお世話になり、本当にありがとうございました。
はい 最近では大分行事慣れして、楽しませてもらってます。
初めは幼稚園の運動会だけで、バテてしまっていましたが^^;
今度は中学。またまた慣れませんので、先輩よろしくお願いします(笑)
昨夜もお世話になり、本当にありがとうございました。
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年12月04日 06:15

★ やまめさん ★
やまめさん、私の父も一度も来てくれたことはありませんでした。
ただ子どもながらに休みもなく働いてくれていたのは、はわかっていたので。。。
母も仕事をしながらだったので、忙しそうでしたが
それでも誰かが見ていてくれてたのは嬉しかったです。
はい 術後の身体、のんびりいかなくちゃ…ですね(^_-)-☆
やまめさん、私の父も一度も来てくれたことはありませんでした。
ただ子どもながらに休みもなく働いてくれていたのは、はわかっていたので。。。
母も仕事をしながらだったので、忙しそうでしたが
それでも誰かが見ていてくれてたのは嬉しかったです。
はい 術後の身体、のんびりいかなくちゃ…ですね(^_-)-☆
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年12月04日 06:36
