2012年07月15日
ぶらり途中下車
浅草の 浅草寺です 

生まれて初めての雷門
先週の観劇の帰りに寄ってきました
参道からみた 東京スカイツリー

意外と近いです!!
せっかくなので おみくじを…
ドキドキ ドキドキ

凶~~
向かって右は、友達が引いた大吉です
願望 … 叶いにくいでしょう
病気 … 危ういでしょう
失物 … 出てこないでしょう
待ち人… 現れないでしょう。。。。。等々
そして、親切にも 最後のまとめとして、『二重にも 三重にも悪いことが 重なります』…と
こんな言いたい放題のおみくじは、初めて
ここまで言われると、さすがに腹が立ってきました
『凶の方のみ 結び付けてください』
というところにしっかり結び付け、早々に 浅草寺をあとにしました
重い心を引きずったまま 次に向かったのは、浅草の新仲見世通り沿いにある
『銀座ブラジル 浅草店』という昭和の香り漂う、喫茶店
店に入ると、常連らしき男性と しばし歓談です
ここへ来た目的…
それは、ある人が座ったこの席にどうしても座りたかったこと。

そしてもうひとつ、
この三つのメニューを何が何でも食べてみたかったこと
(笑)

向かって左奥は、『元祖チキンフライバスケット トースト付き』
そして右にあるのは、『元祖ロースカツサンド』と、
手前 ブレンドコーヒーです。
この チキンバスケットがホントおいしくて~


鶏の笹身フライなんだけど、チキンがジューシーで
こんな美味しいチキンフライは生まれて初めて♪ とても感動しました
ロースカツサンドは、千切りキャベツとロースカツにしみ込んだソースが口の中でとろける感じ。
見た目も美しく、食べてもおいしいという逸品
そしてこのお店、コーヒーが素晴らしくて
どれもホント、想像以上の 美味しさでした
実は、前日観劇した舞台に出演していた方が ここを
ある番組内で、紹介していたことがありました。
この日は友人が、私のためにわざわざ連れてきてくれて…
そして下町の人情味溢れる お店のママさんを説得!!
彼が座っていた、憧れのその席に私を座らせてくれたんです

(え? 私ってミーハーですか?? ^^;)
お店のママさんや、常連の男性とのテンポのいい会話
そして美味しいお料理で
もお腹も満腹になり そろそろ帰ろうかというその時です。
「代金はいらないよ! もう済んでるから…」 とママさんが
何が何だかわからないでいると、続いてママさんが
「あんたたち いい子だから、さっきの常連の男性が払っていってくれたよ!!」 と。。
驚いて、声もでません。
これが 下町 江戸っ子というものなのでしょうか??
お礼を言おうにも、男性はもう帰ってしまっていて…と思ったら実はまだいらして(笑)
丁重にお礼を言い、
「またおいで」 「はい
今度は静岡土産を持って~♪」と笑顔での さよならとなりました 
そして帰り道、あの忌々しいおみくじのことなど
もう すっかり忘れてしまっていた 嗣リンだったのでした(*^^)v


生まれて初めての雷門


参道からみた 東京スカイツリー


意外と近いです!!
せっかくなので おみくじを…
ドキドキ ドキドキ


凶~~

向かって右は、友達が引いた大吉です

願望 … 叶いにくいでしょう
病気 … 危ういでしょう
失物 … 出てこないでしょう
待ち人… 現れないでしょう。。。。。等々
そして、親切にも 最後のまとめとして、『二重にも 三重にも悪いことが 重なります』…と

こんな言いたい放題のおみくじは、初めて

ここまで言われると、さすがに腹が立ってきました

『凶の方のみ 結び付けてください』
というところにしっかり結び付け、早々に 浅草寺をあとにしました

重い心を引きずったまま 次に向かったのは、浅草の新仲見世通り沿いにある
『銀座ブラジル 浅草店』という昭和の香り漂う、喫茶店

店に入ると、常連らしき男性と しばし歓談です

ここへ来た目的…
それは、ある人が座ったこの席にどうしても座りたかったこと。

そしてもうひとつ、
この三つのメニューを何が何でも食べてみたかったこと


向かって左奥は、『元祖チキンフライバスケット トースト付き』
そして右にあるのは、『元祖ロースカツサンド』と、
手前 ブレンドコーヒーです。
この チキンバスケットがホントおいしくて~



鶏の笹身フライなんだけど、チキンがジューシーで
こんな美味しいチキンフライは生まれて初めて♪ とても感動しました

ロースカツサンドは、千切りキャベツとロースカツにしみ込んだソースが口の中でとろける感じ。
見た目も美しく、食べてもおいしいという逸品

そしてこのお店、コーヒーが素晴らしくて

どれもホント、想像以上の 美味しさでした

実は、前日観劇した舞台に出演していた方が ここを
ある番組内で、紹介していたことがありました。
この日は友人が、私のためにわざわざ連れてきてくれて…
そして下町の人情味溢れる お店のママさんを説得!!
彼が座っていた、憧れのその席に私を座らせてくれたんです

(え? 私ってミーハーですか?? ^^;)
お店のママさんや、常連の男性とのテンポのいい会話
そして美味しいお料理で

「代金はいらないよ! もう済んでるから…」 とママさんが

何が何だかわからないでいると、続いてママさんが
「あんたたち いい子だから、さっきの常連の男性が払っていってくれたよ!!」 と。。
驚いて、声もでません。
これが 下町 江戸っ子というものなのでしょうか??
お礼を言おうにも、男性はもう帰ってしまっていて…と思ったら実はまだいらして(笑)
丁重にお礼を言い、
「またおいで」 「はい


そして帰り道、あの忌々しいおみくじのことなど
もう すっかり忘れてしまっていた 嗣リンだったのでした(*^^)v
Posted by 今村建材 つぐりん at
21:07
│Comments(16)