2012年07月27日
早朝から事件です!
今週ある朝 6時頃、家のチャイムが鳴りました。
何事かと出て行くと、1人の女性がいらして何やら慌てた様子で。。
この方 犬の散歩をしていた途中、ご近所の方が田んぼに乗用車を
落としてしまったのに出くわしてしまって、救出の要請にいらしたのでした
現場は、すぐそば!! すぐにクレーンでかけつけます

幸い 運転手に怪我はないようです
出勤時間にかからないように、手早くクレーンを据え付けて…

運転席と助手席の間に、毛布を巻き付けた太い角材(木)を通します。

この角材の両サイドに、ワイヤーロープを掛けて車を揚げるのですが
ここで、一つ問題が…
このまま揚げると、車のサイドバイザーがダメになってしまいます
作戦変更で、運転席と助手席のドアを開けた状態で角材を通して揚げることに!!
車に余計な負荷がかからないように、クレーンで揚げるのは最低限にしたいので。。
サイドブレーキは解除して、車はニュートラルの状態にしておきます。
こうすることで、車の後輪の動きを利用して揚げようとの作戦です

ここまでくれば、車の救出はほんの一瞬でした
車の前方を揚げて水平になったところを、後輪の動きを利用して道路に移動
車の状態はそのままに、救出大成功です!!

今回は、肝心の写真がわかりにくいですよね??
すみません

実は早朝にも関わらず、車の通行量がけっこう多くて…
私 交通整理をしておりました(^^;)
とはいえ私の交通整理は素人なので、きっとイライラさせてしまったんでしょうね。
ほんの一握りですが まったく相手にしてくださらない方がいて、
結果 ヒヤッとしたシーンもありました
朝7時には、今回の救出劇はすべて終えることができました。
二次被害を防ぐ意味でも、ほんの少しのご理解をいただけたなら…
と感じた、ある夏の日の朝でした。
何事かと出て行くと、1人の女性がいらして何やら慌てた様子で。。
この方 犬の散歩をしていた途中、ご近所の方が田んぼに乗用車を
落としてしまったのに出くわしてしまって、救出の要請にいらしたのでした

現場は、すぐそば!! すぐにクレーンでかけつけます


幸い 運転手に怪我はないようです

出勤時間にかからないように、手早くクレーンを据え付けて…

運転席と助手席の間に、毛布を巻き付けた太い角材(木)を通します。

この角材の両サイドに、ワイヤーロープを掛けて車を揚げるのですが
ここで、一つ問題が…
このまま揚げると、車のサイドバイザーがダメになってしまいます

作戦変更で、運転席と助手席のドアを開けた状態で角材を通して揚げることに!!
車に余計な負荷がかからないように、クレーンで揚げるのは最低限にしたいので。。
サイドブレーキは解除して、車はニュートラルの状態にしておきます。
こうすることで、車の後輪の動きを利用して揚げようとの作戦です


ここまでくれば、車の救出はほんの一瞬でした

車の前方を揚げて水平になったところを、後輪の動きを利用して道路に移動

車の状態はそのままに、救出大成功です!!

今回は、肝心の写真がわかりにくいですよね??
すみません


実は早朝にも関わらず、車の通行量がけっこう多くて…
私 交通整理をしておりました(^^;)
とはいえ私の交通整理は素人なので、きっとイライラさせてしまったんでしょうね。
ほんの一握りですが まったく相手にしてくださらない方がいて、
結果 ヒヤッとしたシーンもありました

朝7時には、今回の救出劇はすべて終えることができました。
二次被害を防ぐ意味でも、ほんの少しのご理解をいただけたなら…
と感じた、ある夏の日の朝でした。
Posted by 今村建材 つぐりん at 21:41│Comments(14)
│日々のお仕事!
この記事へのコメント
とんだハプニングでしたね。
にわか交通整理さんなんて、誰でもムリで〜す!?
にわか交通整理さんなんて、誰でもムリで〜す!?
Posted by 水野 多美子 at 2012年07月27日 21:52
嗣リンさん朝からお疲れ様でした!!
すごく臨場感ある記事に
ドキドキしながら読み進めていきました!
ご無事でよかった・・・
たしかに朝は急いでいるかもですが
こんな時の対応でその人がわかる気がします。
ほんとにほんの少しの理解・・・ですよね。
ところでなんでこんなとこに落ちちゃったの(*'ω'*)......ん?
すごく臨場感ある記事に
ドキドキしながら読み進めていきました!
ご無事でよかった・・・
たしかに朝は急いでいるかもですが
こんな時の対応でその人がわかる気がします。
ほんとにほんの少しの理解・・・ですよね。
ところでなんでこんなとこに落ちちゃったの(*'ω'*)......ん?
Posted by 天野友江 at 2012年07月27日 21:56
★ 水野 多美子さま ★
交通整理、やらざるを得ない状況でしたので(^^;)
早朝にも関わらず、日射しも強くて…
真夏の交通整理さんには、ホント頭がさがりますよね。
交通整理、やらざるを得ない状況でしたので(^^;)
早朝にも関わらず、日射しも強くて…
真夏の交通整理さんには、ホント頭がさがりますよね。
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年07月27日 22:19

朝一から緊急出動ですね。。。
嗣リンちゃんの交通整理姿
見てみたかったな(≧▽≦)
お疲れさま。。。。。
嗣リンちゃんの交通整理姿
見てみたかったな(≧▽≦)
お疲れさま。。。。。
Posted by ippei at 2012年07月27日 22:35
読んでて
すごくドキドキしちゃいました
クレーン技術はもちろん
車の知識も必要だし
交通整理もできないと・・・・
今村建材さんのお仕事の奥深さ
またまた教えていただきました(^^
すごくドキドキしちゃいました
クレーン技術はもちろん
車の知識も必要だし
交通整理もできないと・・・・
今村建材さんのお仕事の奥深さ
またまた教えていただきました(^^
Posted by するがの幸
at 2012年07月28日 06:05

流石レッカー
交通整理もお疲れ様です。
交通整理もお疲れ様です。
Posted by カレドニアン
at 2012年07月28日 06:46

★ 天野友江さま ★
友ちゃんありがとう。
そう、朝急いでるのは私もわかってるんです。
ただ一分も足止めはしてないはずなので…
で、なんでこんなところに? ですよね…
状況から見て、曲がり切れなかったようですね(^^;)
友ちゃんありがとう。
そう、朝急いでるのは私もわかってるんです。
ただ一分も足止めはしてないはずなので…
で、なんでこんなところに? ですよね…
状況から見て、曲がり切れなかったようですね(^^;)
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年07月28日 07:18

★ ippeiさん ★
さすがにまだ誰も出勤していなかったので、
ある手で何とかしなくてはならなくて。。
時間や交通量を気にしなければ、別にいいんですけどね(^^;)
で 私の交通整理姿、私も見てみたかったです(笑)
さすがにまだ誰も出勤していなかったので、
ある手で何とかしなくてはならなくて。。
時間や交通量を気にしなければ、別にいいんですけどね(^^;)
で 私の交通整理姿、私も見てみたかったです(笑)
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年07月28日 07:25

★ するがの幸さん ★
ドキドキは♡は、治まりましたか?(笑)
私もこういう現場へ行くたびに、
経験と瞬時の状況判断が大事だなって 思います。
車はエンジンが重いので、本当はもっと前を吊り揚げたいって言ってました。
ドキドキは♡は、治まりましたか?(笑)
私もこういう現場へ行くたびに、
経験と瞬時の状況判断が大事だなって 思います。
車はエンジンが重いので、本当はもっと前を吊り揚げたいって言ってました。
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年07月28日 11:51

★ カレドニアンさま ★
ありがとうございます。
レッカーで吊り揚げている時は、私いつも緊張してしまいます。
交通整理、少しはお役に立てたのでしょうか?(^^;)
ありがとうございます。
レッカーで吊り揚げている時は、私いつも緊張してしまいます。
交通整理、少しはお役に立てたのでしょうか?(^^;)
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年07月28日 12:11

同じような状況を2~3日前に見ました!!
側溝に片輪おちてた。。。
そんな風に
引き上げるんですねー。
交通整理、わたすは多分。。。できましぇーーん。
しっちゃかめっちゃかに
なっちゃうよ!きっと。
側溝に片輪おちてた。。。
そんな風に
引き上げるんですねー。
交通整理、わたすは多分。。。できましぇーーん。
しっちゃかめっちゃかに
なっちゃうよ!きっと。
Posted by 石原 万里子 at 2012年07月28日 16:14
★ 石原 万里子さま ★
こう暑いと、運転も注意力が鈍るのかもしれないですね(^^;)
交通整理はブログと一緒かも?
誰から見ても わかりやすく!!。。って難し~い(笑)
こう暑いと、運転も注意力が鈍るのかもしれないですね(^^;)
交通整理はブログと一緒かも?
誰から見ても わかりやすく!!。。って難し~い(笑)
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年07月28日 22:29

車が 脱輪しているところを たまに見かけますが このように 救出するんですね!
救出作戦 みたり!です。
交通整理 とっても大変だと タケちゃんも言っていたことがあります。
お疲れさまでした。
もし 6時に 我が家のピンポンなっても 出ていけません(笑)
救出作戦 みたり!です。
交通整理 とっても大変だと タケちゃんも言っていたことがあります。
お疲れさまでした。
もし 6時に 我が家のピンポンなっても 出ていけません(笑)
Posted by タケちゃん
at 2012年07月29日 02:57

★ あけさんさま ★
犬の散歩中だったにも関わらず、救出要請に来てくださった女性がね、
自分のことじゃないのに「すみません すみません」って…
ならば私も頑張らないわけには、いきませんものね!
ただ、役に立っていたかどうかは…(^^;)
犬の散歩中だったにも関わらず、救出要請に来てくださった女性がね、
自分のことじゃないのに「すみません すみません」って…
ならば私も頑張らないわけには、いきませんものね!
ただ、役に立っていたかどうかは…(^^;)
Posted by 今村建材 つぐりん
at 2012年07月29日 20:50
