今村建材とは? 今村さんちのしいたけ ☆クイックレシピ☆

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年08月21日

お互いの顔が見える 地産地消



富士調理製菓師専門学校 故 望月きくゑ理事長の家庭料理を中心とした

お料理教室に、週一回でしたが 長い年数お世話になっていました顔01



働く女性の味方でもありたいと、この学校の横に 『みどりご保育園』 を

作った方でもあり、お料理だけではなく多くのことを学ばせていただきました。


地産地消…
この本には桜エビや金目鯛を使ったお料理も たくさん載っていますキラキラ

富士市の学校給食でも、地場産の食材を多く取り入れてくれているようですね♪


で、『今村さんちの 生きくらげ』 富士産ですhand 01(笑)

ここへきて、暑くて食欲がない…という心配な声が 多く聞こえてきたので

今日は生きくらげ を使って 簡単 酢のものを作ってみました♪


材量は、胡瓜と生きくらげのみ☆

きくらげは きのこの中で、唯一 生で食べられるんだそうです顔08





私は、簡単ですが 一度お湯に通しましたダッシュ



胡瓜は、塩をまぶしてまな板の上でゴロゴロ転がして、少し置いて薄切りに。


味付けは、酢・砂糖・塩・ほんの少量の酒だけで…



『生きくらげと 胡瓜の酢のもの』 の完成です♪

コリコリした食感で さっぱりと、目にも涼しいでしょ? 四葉のクローバー



消費者が、生産者と『顔が見え、話ができる』、地産池消

今村さんちの生きくらげ

あなたにも、ぜひ知ってもらいたいおいしさですハート吹き出し顔02



★  『今村さんちの生きくらげ』 直売所 お問い合わせはお気軽に ★

株式会社 今村建材
〒416-0948 静岡県富士市森島442-3
TEL   0545-64-2525
FAX   0545-64-3370
Eメール d-imamura1972@fuji.tnc.ne.jp

お電話でのお問い合わせ 月曜~金曜 8時から18時   土曜 8時から12時



  


Posted by 今村建材 つぐりん at 07:01Comments(10)今村さんちのきくらげ