2012年08月13日
熱気と笑顔一杯の 暑気払い in 富士
先日行われた、暑気払い in 富士に参加してきました~
まずは 初めましての面影など、すでにどこにも感じられない最後に撮った集合写真から(笑)
どうぞ~ ドンッ!!

今回は、富士市天間の
『中華料理は火が命! 駿香楼さん』 2階宴会場での開催でした
2階は広々貸切で、お料理もみんなでシェア出来たので、駿香楼さんの
出来たて本格中華を心いくまで堪能
大好物の酢豚も絶品 でした~
それにしても私、この日をどれだけ心待ちにしてたいことか…
真夏の暑い中
怒涛の日々を一つ一つクリアして、ゴールにたどり着いたような気分です(笑)
実は私、家ではほとんどお酒は飲みません。
ですが、一歩外に出ると楽しくて嬉しくて。。
飲んでも飲まなくても酔えるんです
おいしいお酒と 出来たて中華料理の数々、初めましてと楽しい会話♪
これだけでも十分なのに、駿香楼ママの発案の ビンゴ大会も~
お仕事で、遅れて到着したばかりのピアピアさんが、まさかのスピードで一等賞だったり、
すでに最下位が決定してしまっていたにも関わらず、なかなか揃わない ヤマタカ櫻井製茶さん(爆)
ブログのイメージ通りの池ちゃん旦那さまと、みんなに気遣い一杯 今回の暑気払いの
企画をしてくださったippeiさんの一発芸も 楽しませていただきましたよ~
決して上位ではなかったけれど、ゲットした豪華賞品です

望月製茶ちゃーみぃさんちのお茶と、駿香楼さんの えびチリ引換券
使うのが楽しみ~ ありがとうございました
記念撮影のあと、二次会のカラオケまでしっかり参加♪
深夜の帰宅だったにも関わらず あら不思議!!
翌日は、いつもより元気一杯の朝を迎えたのであります
そうそう、タクシーで この日の集まりのことを運転手さんに聞かれて。。
イーラパークを通じてのブロガーさんとのご縁を、説明しながらの帰り道となりました。
この時の運転手さん、興味を持ってくださって イーラパークを覗いてみてくれるそうですよ♪
みなさ~ん、これからも頑張っていきましょうね~!!
この日もブログマジックのおかげ? 初めましての方たちもそんな気はまったくしなくて
いつもお世話になっている方も、この日初めましてだった方も
笑顔一杯の熱い時間を、ありがとうございました(笑)
これをご縁に、これからもどうぞよろしくお願い致します
最後になりましたが、お忙しい中みんなが集える場所を作ってくださった
ippeiさん と ママさん、あったか~い空間を ありがとうございました
ここからまたそれぞれの場所で、前を向いて行けますね~

まずは 初めましての面影など、すでにどこにも感じられない最後に撮った集合写真から(笑)
どうぞ~ ドンッ!!

今回は、富士市天間の
『中華料理は火が命! 駿香楼さん』 2階宴会場での開催でした

2階は広々貸切で、お料理もみんなでシェア出来たので、駿香楼さんの
出来たて本格中華を心いくまで堪能


それにしても私、この日をどれだけ心待ちにしてたいことか…

真夏の暑い中

怒涛の日々を一つ一つクリアして、ゴールにたどり着いたような気分です(笑)
実は私、家ではほとんどお酒は飲みません。
ですが、一歩外に出ると楽しくて嬉しくて。。


おいしいお酒と 出来たて中華料理の数々、初めましてと楽しい会話♪
これだけでも十分なのに、駿香楼ママの発案の ビンゴ大会も~

お仕事で、遅れて到着したばかりのピアピアさんが、まさかのスピードで一等賞だったり、
すでに最下位が決定してしまっていたにも関わらず、なかなか揃わない ヤマタカ櫻井製茶さん(爆)
ブログのイメージ通りの池ちゃん旦那さまと、みんなに気遣い一杯 今回の暑気払いの
企画をしてくださったippeiさんの一発芸も 楽しませていただきましたよ~

決して上位ではなかったけれど、ゲットした豪華賞品です


望月製茶ちゃーみぃさんちのお茶と、駿香楼さんの えびチリ引換券

使うのが楽しみ~ ありがとうございました

記念撮影のあと、二次会のカラオケまでしっかり参加♪
深夜の帰宅だったにも関わらず あら不思議!!
翌日は、いつもより元気一杯の朝を迎えたのであります

そうそう、タクシーで この日の集まりのことを運転手さんに聞かれて。。
イーラパークを通じてのブロガーさんとのご縁を、説明しながらの帰り道となりました。
この時の運転手さん、興味を持ってくださって イーラパークを覗いてみてくれるそうですよ♪
みなさ~ん、これからも頑張っていきましょうね~!!
この日もブログマジックのおかげ? 初めましての方たちもそんな気はまったくしなくて

いつもお世話になっている方も、この日初めましてだった方も
笑顔一杯の熱い時間を、ありがとうございました(笑)
これをご縁に、これからもどうぞよろしくお願い致します

最後になりましたが、お忙しい中みんなが集える場所を作ってくださった
ippeiさん と ママさん、あったか~い空間を ありがとうございました

ここからまたそれぞれの場所で、前を向いて行けますね~
